
ツーリングマップル2015年版が出来上がり、昭文社さんから希望の3冊をプレゼントして貰いました。今とってもハッピーな僕です。
取り外して使える『おすすめコース&スポット』はそのままに快走路、見どころ、ご当地グルメ、温泉、キャンプ場、道の駅のジャンル別10選が写真たっぷりに紹介されています。
そして2014年版からは姿を消していたプランニングマップが復活しました。夢が一枚の地図の中で無限に広がります。
まだ油断は出来ませんが大分暖かくなってきました。分厚い革ジャケットを脱いで気持ち良い風の中をたくさんたくさん走るぞ~。

コメント
お久しぶりです
やっと春の気配を感じられる時期に
なってきましたね。
まっぷる3冊! うらやましいなア
私も 今年もバイクで回りますよ!
(^^♪
投稿: kanoko551 | 2015年3月19日 (木) 21時55分
地図は見ているだけで楽しいです。
北海道版はいつかの聖地のために
関東版は故郷に戻った時のために
関西版は今を楽しむために
それぞれの想いをもって眺めています。
kanoko551さんの『放浪旅』も
すごく素敵ですね。
シリーズを楽しみにしています。
投稿: tetsu | 2015年3月20日 (金) 22時19分
地図をパターンで楽しんでるわけですね。
これも広がりがあって楽しめますね。
放浪旅は以前からやってみたいと
ずっと温めてました。
これまでのバイク旅の経験を活かせば
なんとか楽しめそうだなと感じています。
それと、ツーレポ用にも写真をいろいろ
撮ってましたが
放浪旅では最小限にする予定です。
のんびりとその地の空気に浸ってたいと
思ってます。
これは未定ではありますが
ハンモックも持ってゆけたら。。。
なんて思いをめぐらしてます。
(^^♪
投稿: kanoko551 | 2015年3月22日 (日) 17時16分
kanoko551さん
とても具体的な検討内容になっていますね。
近々もう出発されても大丈夫そうです。
僕は写真を撮るのも大好きなので
きっと旅先でもカメラをぶら下げて忙しく
動き回っていると思います。
ゆっくりのんびりとしたいと思うのに
なかなかそうできないのは困ったものです(笑)
ハンモックはいいですね。
気持ちよさそう。
あっ、でも蚊とかアブとかの対策はどうすんですか。
テントでも一匹蚊が入っていると耳の傍で
ブーンと音がして眠れなくなります。
投稿: tetsu | 2015年3月22日 (日) 18時57分